なんか色々イタイ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘタしたらこれもヘイト作品か?
ココ最近「ヘイト」って言葉を多用する人いますよな。
「ヘイト」という言葉が分からない方はぴくしぶ辞典などをご覧ください。
簡単に言えば「特定の嫌いなキャラを貶したり酷い目に遭わせたりして楽しむ」事。
「100tハンマー制裁」みたいなどつき系ツッコミとか
「キャラいじり」っていう愛で方は昔からあったし
普通に受け入れられていたと思ってたんだけど
最近はそういう表現が「暴力」「いじめ」だと認識されて
嫌われる傾向にあるみたいですね。
…「暴力」「いじめ」っていう認識がそもそもなかったわ私…(´ω`;)
それもある意味ヤバいのか?
でも確かに私も昔から付き合ってるワケでもなく
「幼なじみ」というポジションのヒロインが主人公に勝手に嫉妬して
怒鳴りつけたり殴ったりっていう展開は疑問持ってたなぁ…
ただそれが様式美というかそういうモンだよねみたいに納得して
あまり深く考えてこなかったというか。
「キャラをどつく」や「キャラをいじる」を暴力・いじめだと思う思わないは
まぁ閲覧者の認識の幅によるものだとして、
最近気になるのはそういった描写・表現に対して
「暴力だ!いじめだ!キャラが可哀想!ヘイト作品だ!!」と
大きな声で批判・否定をする人が増えてるなぁということ。
頭ごなしに否定してくるからなんか言葉狩りみたい。
ツイッターとかぴくしう゛とかコミュニティが発達してしまった分、
「嫌なら見るな」がもう通用しない時代なのかしらね。
私の描く傾向として、「好きなキャラほどいじり倒したい」っていうのがあるので
自分なりにキャラを愛して愛してそういったいじりに走っていても
作品を見てくれる人には「ヘイト」と取られてしまうのかなーと思うと
なんだか寂しい。。。(・ω・`)嫌いじゃないの、大好きなの。
だって本当に嫌いなら描くのすら嫌でしょう?興味なんて沸かないでしょう?
わざわざ嫌いなものに時間なんて割かないよ。
好きなものを好きなだけ。
それが二次創作の旨みでしょ?
何言いたいのか自分でもよく分からなくなってきたからここでぶった切る。
読んでくださった方いましたらありがとうございました^^
チキローさん拍手メッセージありがとうございますー!
次回の記事は清正のねねコンについて語るとしよう(笑)
お返事は直接させていただきたいので少々お待ちくださいませ…(^^)
明日何やら光栄から新作発表あるらしいですね。
猛将伝もしくはクロニクルサードではないかという噂ですが…どっちでも美味しい!
今度こそ刎頸の友をバリバリ描いてください…
クロニクルなら吉継さんを子飼い設定にしてください…ちゃんと豊臣家臣にしてくれ
惨めでも必死でも、それが私の望みなのよ…(・ω・`)
こたに関しては特に文句ないからなー…妄想で充分補えるし。
新作は勝市とか刎頸の友とかがしっかりと描かれていますように…
いや4の勝市は本当に嬉しかったけどね!素敵だった!!
とりあえず、明日の昼休みにファ●通買ってくる。
エンパの情報も載ってるらしいよ!!
なんか色々語りたかったんだけど眠いから今日の日記おしまい!
一人絵チャで描いてた産物。
説明が難しいんだけどさ、なんかこう…喉の上の方で何かが引っかかってます。
いや、何かっていうか、多分食道へと通過しなかった食べ物のカスとかが
引っかかっちゃって取れてないだけだと思うけど…
アレ、ポロッと取れるとスゲー臭うよね。
それがどうも取れなくて口の奥が違和感感じてます。気持ち悪い。
…って三成載せながらしゃべる話題じゃなかったね(^q^)すみません。
話題を変えて、無双刀剣展が土曜日でついに開幕しましたね。
OKAYAMA行きたいよおおおお遠いよおおおおおorz
やっぱり幸村の十文字槍カッケェェェェェェッ再現度スゲエエエエエ
三成と吉継さんの武器が並んで展示されてるのが嬉しい。
采配と扇っていう武器にしてはちょっと異質なものが揃ってるのもまた良い。
三成の鉄扇って5㎏あるらしいですね。それを片手で振り回す三成スゲェな…
まぁ…2で秀吉様を片手で持ち上げた人ですからね、侮っちゃいかん。
結構な筋力持ってるよ。だからかさねさんを抱えるのなんて朝飯前ですよ<○><○>
あの鉄扇ちゃんと開いて閉じてって出来るんですよね。
ゲームの三成ばりにパッパと動かすにはやっぱりかなりの筋力が必要なんだろうな…
全武将の武器を再現っていうのはさすがに無理でしょうけれど
甲斐ちゃんの武器とかこたの武器とかギミック的に面白いのを実物で見てみたいなー
氏康様の仕込み杖とかさ。…さすがに銃になる部分までは再現不可だろうけど(笑)
…ん?えっ刀剣展巡回してくれるの??
地元近くまで来てくれないかな…もしそうなったらどなたか一緒に行きましょうぜ!
本日はお休みだったので新セラムンを見ましたよー。
幼女時代、旧作をリアルタイムで見て育った自分には
思い出補正もプラスされてしまうのでどうしても旧作贔屓になってしまいますが
新作もなかなかに面白かったです。
今回は原作を忠実に再現してますよな。
その影響か薔薇フレームとかキラキラ加減とかが大変少女マンガっぽくて
少女マンガに耐性の無い自分には気恥ずかしさが襲ってきてそわそわしてきます(笑)
ただ少女マンガらしさの出し過ぎなせいなのか笑う場面で笑わせる演出が無い。
ギャグシーンも淡々と流されていく。
もっとSEとかBGMで明るくすれば良いのになー
あとはなんというか…テンポが悪い印象を受けました。
流れよりかは場面を一つ一つ繋ぎ合わせてるカンジ。
漫画のコマを一つ一つ映像に出しているというか…自然な流れではない気がした。
表現上手く出来ないけれど、
スーッと流すのが旧作でポン、ポンと出すのが新作って印象。
やっぱり90年代頃のアニメって凄いんだな…
OPは見ていてわくわくしたのでわりと良かったと感じました。
しかし…社会現象にまでなった
ミラクルロマンスには勝てないよな、やっぱり(^q^)
四天王のシーンで今回ネフなるもクンゾイ無いんだよな~ショボンとしつつ、
高虎さんの声のゾイサイトと三成の声のクン様…(ゴクリ…)となってた(笑)
一体どんなカンジになるんだ…まったく想像がつかない…
と、いうかオカマでないゾイサイトって一人称何になるんだ…?
タキシード仮面様とムーンちゃんの絡みシーンは本っ当に可愛かった。
エンセレとかホントもう…ホント…まもうさ可愛いよまもうさ…
なるちゃんが姫様だああああああ!かわいいいいいいい
お嬢様設定って旧作ではあんまりクローズアップされてなかったね、そーいや。
海野の声は難波さんじゃないと違和感あるよおおおおおヾ(:3ノシヾ)ノシ
ジェダイトはそうなるだろうなという予測はしていたものの
声がまんま太公望さんで某お腹が痛いです。旧作がこめ先生なら新作は太公望ってか。
三石さんは偉大です。20年経っても同じ声。
うさぎちゃんの声もう出せないって本人仰ってたけどまだイケるやん!
…と、まぁ声ネタで散々吐き出しましたが
一番うおおおおおってなったのは陸遜声のまもちゃん。
違和感全然なくてかなり惚れた。カッコイイ、旧作と比較しても違和感無い。
コレは野島さんが凄いのか声の衰えない古谷さんが凄いのか…(笑)
とりあえず、キャスト陣 無双声優多過ぎて噴いた。
他は結構言われてたけど変身シーンをCGにするのいくない。魅せ方いくない。
ただ決め台詞のシーンとかは作画凄く頑張ってるの感じてココは素直に感動した。
作画も原作推ししてるせいか旧作に比べるとエロさが足りないね!
…すみません。正直に言うと新作の作画腕とか細い上にぐにゃんぐにゃんしてて怖い。
でも結構絵柄は好みです。勿論旧作がベストですが。
コレって1話限定無料公開なのかな?2話から有料なの??なんてこったい。
悔しいから旧作見て思いっきり泣いてくるわ。
以上、安定の寝落ちで日付詐称した日記終わり!!