なんか色々イタイ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝ている間に攣ったのか朝起きてから現在まで
ずーっと右足が痺れていて立ち上がれませんでした。
昼頃が一番地獄だった。痛さのあまり何も出来なくて移動が匍匐前進だった(笑)
ブ●トラの歌で胸が小さいヒトは匍匐前進が速いって歌われてたな・・・うるさいわ(^q^)
片足だけ跳ねて移動する方法も出来たんだけど
右足が揺れる度に長時間正座した時のあの感覚だよ・・・ビーンて痺れて何も出来ない。
足攣ったり首寝違えたりするとその日一日は引き摺りますよね・・・
次の日にはわりとケロッとしてるもんだけど。
以上、そんな一日。
――――――
7おーりたんが可愛過ぎてツラい(´ω`*)
活発な女の子の印象から落ち着いた女の子らしい印象になってマジ令嬢。
惇兄や淵さんの近くにさりげなーく居そうでたまらん。
惇邑親子が描きたいのに7コス朔邑でいちゃいちゃしたいツラい
うわああああ魏が好き過ぎるぅぅぅっ魏語りしてぇよぉぉぉぉぉ(・ω・`)
あと久々にTORが語りたい気分でござる・・・
PR
そーいや今日はクリスマスなんですね。非リアな私には関係の無い話だが。
むしろ風邪引いたらしくて喉は潰れるし昨日はしゃっくり止まらないしで
散々なクリスマス(イブ)でしたよ。私が一体何をしたって言うんだ。
風邪はともかく昨日はとにかくしゃっくりがツラくてツラくて・・・(・ω・`)
不規則に休憩も置かずにずっとヒックヒック痙攣しちゃったモンだから
呼吸が出来なくて肩でゼェゼェするまでに陥りました。
「しゃっくりし過ぎると死ぬ」って俗説あるけどアレあながち間違いじゃないぜ。
連続で来るとマジで呼吸が出来ない。
あまりにも酷くて「しゃっくり」とググってしまったよ(笑)
しゃっくり・・・つまり横隔膜の痙攣は酷いと気管が塞がったりって事があるんだってさ。
今回のはそれなんだろう。息苦しかったし。
止め方も結構色々あるんですね。「舌を引っ張る」方法なんて初めて聞いたわ。
止める方法なんかには「水を飲む」「息を止める」「驚かせる」などがありますが
そのどれもこれもが横隔膜を刺激する事で痙攣を止める為の行動のようです。
・・・なんで私クリスマスにしゃっくりについて語ってるんだ。。。
そんなワケで今年の私のクリスマスは「ベリークルシミマス」だったのでしたとさ。
ちなみに今日はしゃっくりし過ぎた反動で胸が痛い・・・(;ω;`)肺も痛い・・・
本当に私が何したって言うんだ。
あ、でも精神的にはいつも通り元気でヤンス。
グレラガがB●11にて再放送決定!!!
うわああああやっとテレビでグレラガが見られるぅぅぅぅぅっ
放送地域外だったから今まで「テレビで見る」って出来なかったんだよぉぉぉっ
DVDとか近所に無くてゆーちゅーぶで落ちてるやつ何度も何度も見たクチです。
全然飽きなかった・・・スゲー面白いんだもの・・・・・・
なんだかんだでTV版が一番好きかなぁ・・・
色々補完や追加のある小説版や漫画版も勿論好きですが。
放送は1月5日23:30~ その時はテレビの前で正座していよう。
気がついたらグレラガの新刊も出てるみたいだ。買わないと。
来年はヴィラシルで始まりそうだ。
――――
お返事
子猫丸さん
お久しぶりです。この度はメッセージありがとうございました!
朔苑にありがたい言葉をいただけ嬉しい限りです。
ブログのURLも一緒につけてくださってありがとうございます。
度々遊びに行かせていただきますねっ本館完成お待ちしてます!
またお時間ありましたら絵チャ等で構ってくださいませ^^
それでは失礼致します。
他、拍手ポチポチありがとうございました!
私はかさねさんの鈴になりたい(私信)
龍茄様が電子書籍の話してたので便乗させていただく。
世の中かさばらないとか読みやすいとか画質綺麗とかで電子書籍が人気だけどさ、
やっぱり紙媒体最高だと思うワケです。
あのページ捲る時の感触とか!古い本特有のザラザラ感だとか!たまらん。
新品の本の真新しいインクと紙の匂いとか、
段々匂いが消えてちょっと木っぽい匂いがしてる本とか好きです。
・・・変態みたいだな自分(笑)
でも書籍はやっぱり紙が好きだよぅ。
うっかり新品の本で指スパーってやるのもご愛嬌のうちだよね。
やった瞬間は私が一体お前に何をしたって言うんだ・・・って気持ちになるけど。
設定資料集の宗茂のページで斬った時は涼やかなあのイケメンが少し憎らしくなった。
でもカッコ良いんだよな宗茂ちっくしょう(^q^)
―――――
オロチさんがハッスルしませんように・・・
「手加減は出来ない!」
終了しました。参加してくださった方々ありがとうございました!
徐庶さん・・・すごく・・・地味です・・・orz 「7」に期待。