なんか色々イタイ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
動く者。
イオルル。47話のギャラホサイドはクジャン公の成長を垣間見た回でしたね。
謹慎中に色々考えたって事だよね。ちゃんと己を省みたんだろう。
クジャン公は視聴者からたっぷりヘイト溜めたキャラだけど
だからこそ死んで「ざまぁww」って言われるよりも
生き延びて良い方向に世界を動かす存在になって「見直したぜ!」って
言われるような終わり方をして欲しいです。
ただしぬだけじゃ惜し過ぎるポジションだろこの人。
夢的解釈をぶっ込むなら、
謹慎中に、以前ルルから送られていたけれど読んでなかったメール読みました。
クジャン公覚醒のきっかけの一つになって欲しい(クソ夢脳)
MA編の頃のクジャン公はルルを想っていたのは間違いないんだけど
どちらかというと「恋に恋してる」状態。想いが一人歩きしちゃってた感。
でもだからこそ真っ直ぐに動ける、自分に正直に想い人を想いながら。
ガエリオは幼い頃からルルを知っている、マクさんを知っている。
だから動けない。ルルがどうするか何を思うか分かっちゃうから。
一方クジャン公は三人の間に何があるのかは知らない。
だからこそひたむきに「ルルを助け出す為」だけに動ける。
クジャン公は動く者。ルルの意思を尊重するあまり動かないのがガエリオ。
取り戻そうとするのも思うままにさせるのもどちらも思いやりであり
互いが別の正解であって間違いにはならない。
…なんかこう書くとルルの意思を完全に無視して
クジャン公が独りよがりに突っ走ってるだけのように取られちゃいそうで
ハラハラしてるけどそういうんじゃなくて、
ルルの潜在的な気持ちを汲んでいるのであってそれはある意味ではガエリオよりも
ずっとルルの意思を汲んでる実は凄い人なんだよって表現がしたいんだよね…
クジャン公とガエリオの「ルルへの想い方」が別ベクトルなだけ。
誰かを真っ直ぐに思いやれるところがクジャン公の良さだと思っております。
だってガエリオはマクさんの事しか見てないし…(´・ω・`)
追記は47話の詳しい感想。夢妄想注意。出番は少なめ。
大変申し訳ありませんが今回はモヤモヤする部分があった為
そこら辺が辛口感想になってます。ミクスタさんに厳しいですので注意。
拍手ポチポチありがとうございます!
開幕は前回のCパートから。新江さん見逃してくれた…
マクさんとラスタル様両方に恩を売っておく事で
どちらが買っても大丈夫なようにする辺り強かなお方。
さすがは狡猾なコーラルさん(かませだったけども)の元・側近であり
マクさんが直接推薦した人だぜ…
ところで久々登場のイズナリオ様がマクさんとの関係を公表したらしいけれど
お稚児さんだった事まで暴露されたの…?みんなマッキーの尻に注目しちゃうの?
もしもショタギリスさんがされていた事まで世界的に公表したとしたら
当然ガエリオの耳にも入るわけで、彼は何を思うんだろう…
同情する?また救えなかったと悔やむ??
たとえ何をしてもマクさんには嫌悪感しかないんだろうな…マクガエ超ツラい…
ルルは「察してたわよ」って返しそう。
イズナリオ様は亡命先にもショタを連れ込んでいるのかが地味に気になる。
そんなこんな、マクさんはギャラホ内でセブンスター&階級剥奪され無職。
(アルミリアたんとの婚約も当然破棄?)
セブンスターのおじいちゃん達は発言力を高めたラスタル様に同調。
物資をつぎ込んだ上で敗戦した鉄華団は再び資金不足に。
シノさん石動さんと失い、明らかに鉄華団とマクさんサイドはボロボロなのに
マクさんの余裕は何処からくるのでしょうか?
正座してるバルバトスとバエルにワロタ。膝付き合わせて話し合おう。
ユージンの言う「保身の為にマクギリス売ろうぜ」は
一期の「お嬢さんをギャラルホルンに引き渡して助かろう」を思い出す。
ユージンなりに考える味方を守る方法なんだろうね。
「マクギリス相手に通す筋は無い」は分かるような分からないような…
「火星の王」の話が来た時に突っぱねれば良かったワケだし
ルートを変えるチャンスはいくらでもあったのにそれをしなかった、
選んできた責任みたいなのはあるよなぁ…
マクさんは鉄華団にこれまで怪しい事は言っても噓言ってないからな…
なんだろう…鉄華団のこのポジション…種運命のシンかな
ニュース出てはしゃいじゃうダンテかわいい
チャドの横顔がセクシーなので直視できない。チャド俺だ結婚してくr
ニュースでマクさんと鉄華団を指名手配する事で
社会的にも殺していくラスタル様えげつねぇ。
「悪人を倒す正義のギャラルホルン」を見せつけるには格好の餌なんだなぁ…
覚醒クジャン公。
やったああああクジャン公の汚名挽回返上のターンだぜぇぇぇっ!!
ラスタル様とガエリオに挟まれるとクジャン公ちっさいかわいい
ラスタル様の顔が完全に子供の成長を見守るお父さんです、
本当にありがとうございました(合掌)
クジャン公に求めていたものは「次代を担う志」だったって事かな…
ニュースの効果はクッキー&クラッカが通っている学校にも現れる。
よーし双子をいじめる悪い子は雁首揃えて体育館裏に集合な!
同級生達の手のひら返しがキッツイ…(´・ω・`)
アトラちゃんは桜ちゃんの農場。「
アンタも急過ぎる」(by桜ちゃん)ってコレはもしや報告済み…?
お嬢さん登場。抱き合うヒロイン二人可愛い。
…可愛いと思う気持ちがあるだけにこの後の展開が私にとにかくツラい。
三日月とお嬢さん久々の対面。「おかえりなさい」「うん、ただいま」
心なしか三日月の口調が優しい気がする…
三日月ファームにはお嬢さんが育てたジャガイモが花を咲かせていた。
「可愛いな」お嬢さん関連で二度目の「可愛い」が出ました、ありがとう…
タクシーになったその後は三日月とお嬢さんの会話を邪魔しないように
空気に徹したりハッシュ君はデキた嫁だよ…わんわん…
ノブリスのおいちゃん久々登場。
この人はどこまでも利益を追求するビジネスマンであって
世界よ滅びよ悪に染まれーみたいなタイプの悪人ではないんですよね…
戦争引き起こす気ある辺り、確実に善人ではないけれども(笑)
自分に利益が生まれるならば血生臭い事もする、それだけ。
正統派漫画だったらこういう存在もやっつける対象になるんだけれど
アウトローで戦いの範囲が狭い鉄血に置いてはぶちころ対象外って事だよなぁ
しかも今回においてはお嬢さんに助言までしてる辺り、
伸びしろある人(=自分に利益をもたらす存在)にはサポートも辞さない構え。
悪い人だけど悪い人じゃない。良くも悪くもお嬢さんを見守る大人の一人。
…なんでわしこんなにノブリスのおいちゃんについて語ってるんだ。
オルガ「鉄華団を辞めたいヤツは名乗り出てくれ」
「諦めたくないです!」「団長についてくぜ!」の声がわいわい上がる中で
「俺は辞めます」って言えるザック君は強い子。
「頭ついてんだろ!?使えよ!!」って台詞がなんか好き。
考える事をやめず、理性ある行動をするザック君が好きやで。
彼が叫んだ後で数人後ろに続いているところを見るに
言い出せない空気に本音を引っ込めてた人もいたんじゃないかな。
そう言った人達の背中を押す事が出来たのって良い事だと思うよ。
嫌がる奴を無理矢理戦わせたくないってオルガの願いでもあるでしょう?
ザック君がひたすらに「頭を使え!」って訴えるのは
仲間達に死んでほしくないからって思うと本当にやりきれない…
ココでも家在りの子とオルフェンズの差があるのかよ…キツいわ…
ザック君はいい子やで…
就学経験があったり父親に頼み込めば仕事が得られるポジションの
ザック君って火星には珍しい富裕層なんだろうな…
雪メリって歳の差あるんだよな?
「雪之丞さんは本当に子供が好きなんですね?」は
メリビットさん懐妊ではなくて「そんなに子供(私)が好きなのね?」っていう
冷やかしだと思っていたが…はてさて果たして。
さて…今回モヤモヤしたシーンの感想に入るぞい…頑張れわし…
辛口注意です。
三日月とアトラちゃんが既成事実起こしたとかで…ヤッパリカーイ
ミカアトちゃんってまだ17でしょ…?十代の妊娠とかアウトだろ…
それで妊娠子作り云々って話は正直引く、ドン引き。戦国時代じゃないんだから…
自分の考えが古いだけかと思ってなかなか言い出せなかったけど
ついったとかで探してみると同じ意見の方が続々出てきて少し安心…
コレで実はキスしたら妊娠手を繋いだら妊娠すると思ってましたズコーな
展開が訪れる事はないのだろうか…ないんだろうなぁ…
まぁ、ミカアトちゃんの既成事実は引く要素あるけど個人的に痛みはない。
生まれた子供の面倒をお嬢さんに頼むのも親になる覚悟がないとか
どこか他人事だとか思うところは勿論あるけどそこもまだ良い。
心の中で育てた愛情を突如摘み取られて、それでもけじめをつける為に
「嬉しいような苦しいような」という感情を抱きながら、
愛する人の胸の中で静かに涙を流しながらという
そんなお嬢さんの「一つだけのわがまま」の最中で
「クーデリアさんも子供作りましょう!!」
…無理、もう無理キツイ。
なんで割って入ってくるの?お前さんの健気な設定どこに消えたの?
静かに見守ってくれてたら「あー、コレでミカクーも終わりかー」って
視聴者側も納得して終わる事が出来たのにどうして邪魔するの??
三日月が「何故お嬢さんが泣いているのか」って意味を人の感情を考える
機会でもあったのにその三日月の人らしさが成長するのも邪魔するの???
ハーレムのチャンスだから見逃せなかったかそうかそうか。ヒドスギル
最近の彼女どうしちゃったの?
「子供作りたい!」って理由だって
「どこかに行ってしまいそうな三日月を繋ぎ止めたいから」だったでしょう?
なのにどうした。「繋ぎ止める為の子作り」が今はただ子供が欲しいだけか。
三日月を留める事は諦めたのか?何かなこの本末転倒感…
結局君は「貰う側」から脱却できなかったのか…
「三日月に何もあげられてないの?」って泣いた健気な君は何処に行った…
既成事実手に入れて有頂天ハッピーかこの野郎…(´・ω・`)
一方のお嬢さんどうよ?
(お嬢さんを守る為とは言え)家族から切り離されたこと、
愛する男を引き留めるのは貴女ですと親友へ言わせる状況にさせられたこと、
自分の居ない間に愛した男が親友とそんな事になっていたこと、
生まれた子供の世話は任せたとか言われちゃうこと
…どう考えてもお嬢さんだけハッピーじゃないだろ??
そんな状態のお嬢さんに「クーデリアさんも子供作ろう」か?
もうなんなのこの子…どうしちゃったの…
何度も言ってるけど個人的にハーレムエンドはいらんのよ。
ミカアトにするならいっそ完膚なきまでにミカクーを殺してくれ。
これじゃあ満足にミカアトの祝福も出来ねーよ…素直にお祝いさせろよ…
大体幸せそうに三人でハグしてるけど今のコレハーレムじゃないからな??
(どちらが三日月を引き留めても恨みっこなしで!と
宣戦布告?的なこともしたけどお嬢さんが不在の最中に動いたところで
既にわしモヤってたからな??卑怯だと感じていたからな???)
ぶっちゃけて私はミカクー派だけど別に三日月の一番がオルガだろうと
ミカアトちゃんで決着がつこうと良いんです。話の整合性が保たれていれば。
ミカアトにするならお嬢さん幸せにしてからにしろ。
「皆を幸せにする」事はお嬢さんの「目標」であって
お嬢さん「個人の幸せ」ではない。
人を幸せにする為にお嬢さんが幸せじゃないなんてンなもん幸せなワケあるかい
ミカクーにならないから怒ってるんじゃない。
お嬢さんだけが普通の幸せを手に入れていない事実がただただ苦しいんです。
お嬢さんとの今までやり取りが無かった事のようにされてる現状がツラいから
文句垂れてるんや…一期で積み上げてきたものはなんだったのか…
…で、フィルター掛かってるだろうけれどミカクー的に今回を振り返ると、
お嬢さん関連のものに対してしか「可愛い」と発していなかったり
お嬢さんの育てたジャガイモに触発されて「考える事をやめた」筈が
農業の勉強再開しようとしていたり(このジャガイモを「ミカクーの子」だと
言ったミカクー民、天才だと思う。三日月さん曰く「可愛い」んだってよ…)
三日月は自覚ないけどお嬢さんの事を特別視してると思うんだよな…
男女の意味合いかもしれないし個人としてかもしれないしその辺りは曖昧だけど
自分の全てを捧げたオルガや子作りしたアトラちゃんとはまた違う
別格の大きい存在として捉えているように思うんだよね…
「約束ってあると良いと思って」
この台詞の「約束」とはどこに掛かってくるんだろうと考えたら
コレ、アトラちゃんと子供に対してじゃなくてお嬢さんとの「約束」だよな…
「俺の子供育てて」→「抱きしめて」→「そっちからきて」→「はい」
この互いに求め、与えられ合う関係さ、スゲー対等じゃん…
何だコレ…ミカクーじゃん…(単純)
散々言ったけどアトラちゃんのこと嫌いになりたくないから
ホントもう頼むよ公式…(土下座)
ミカクーかミカアトか決めてくれ…ハーレムエンドはいらん…
しかしまぁオルガが一番は変わらないんだろうなぁ(^q^)
話を戻して、
オルガとラスタル様の会話。
必死な「アイツらだけは勘弁してくれ!俺を殺してくれ!」が痛々しい…
25話で「死ぬな!」と言った口が「俺を殺せ!」と言っておる…キツイ…
「生贄」とは鉄華団の事でした…世界の秩序の為にしね…orz
ホントユージンはカッコ良くなったなぁ…
いや、元々カッコいいと思ってましたよ?
ただ「お前ばかり背負うな皆で話そう」って
どうしてもっと早く言ってやれなかったんだろう…
ワンツーリーダーありがとうございます…
お嬢さん「ID管理しているアーブラウでデータ改竄して他人になりましょう!」
いやいやいや(°д°;)
サラ~っととんでもない事言いやがりましたね!?
「IDの管理」とかいう単語出てきたけど
それ火星市民全員持ってるの?孤児がどうとかヒューマンデブリがどうとか
言われてたワリにそういうもん存在してるの??設定ガバガバじゃね??
(プリンセスじじいと交流を持ってから作られた説もあるけどさ…)
同時タイミングでデクスターさんのおかげで資金の一部が使用可能に。
デクスターさん頑張ってくれてるよなぁ…本当に好き…(´;ω;`)
良い案も手に入った!そのための資金も手に入れた!!
希望が見えてきたところでー
「ギャラルホルンにここ一帯全て囲まれてる!!」
ドーン。
上げて振り落とすのは鉄血の十八番。
中の人やスタッフが「ボロボロ死にまっせ」と言っていたところを見るに
コレは…在庫一斉処分セール一直線では…
ところでザック君って無事に外出られてる?
まだ中に居て一緒に包囲されてるとかない??大丈夫???
次回予告はオルガ、タイトルは「約束」。ホント皆で辿り着いてくれ…
最近の運動会はゴール手前で皆で手を繋いでゴールするもんなんだろ…?
予告のユージンは何を見つけてしまったの…??
ユージンいきて、頼むからいきて。
死ぬならせめて戦場で散って。ラフタちゃんのような死に方は絶対やめて…
お前に何かあったらユーレスちゃん過激派のわしがしぬ
以上、ここまで読んでくださった方、いましたらありがとうございました。
PR
この記事にコメントする