なんか色々イタイ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
落書きのつもりで描いたら力入ってしまった夫婦
7月のブログ記事が1件だけだと…(°д°;)
お久しぶりです、生きてます。
6月、7月と社畜ワンダフルライフを過ごしておりました。
8月も大差ないですが浮上率は上がるはず…ハズ…
絵は風魔夫婦。前々からこたの背中部分が
ワケわからん複雑構造なのが気になってたので今回描いてみました。
こう…背骨っぽさとか甲殻類やエイリアンのような
化け物じみた形状してるんですよね…
資料集に載ってる初期デザインが既にエイリアンだしな…
アレにならんで本当に良かった…
話は変わり、
前回夫婦を描いた時もちょろっとお話ししましたが
数年前からお絵描きソフトをPixiaたんから
ファイヤーアルパカさんにチェンジしております。
クリスタも使ってみたいけれどなかなか機会が無くて…(´・ω・`)
ファイヤーアルパカさんはフリーソフトでありながら
線はスイスイ描けるし動作は重くないし
フリーズしてもオートセーブ機能で復活できるし
オリジナルブラシは作れるしとなかなか高性能。
フリーでここまで性能良くて良いのかといつも思ってるところに
更に追加機能を出してくるという足を向けて寝られない存在なのですが
今回またまた神アプデがやってきました。
フィルター「和柄」の追加。
(°д°)
こちらのアルパカさん、性能が素晴らしいのは確かなのですが、
個人的に唯一の欠点としてはテクスチャ素材が無いってところ。
勿論よそ様のフリー素材を拾ってきて貼り付けるとか
オリジナルで模様ブラシを作って描くとかそういった事は出来ます。
ただ「素材」として始めからは備わっていない。
テクスチャの素材はPixiaたんの方が豊富でした。
そんなアルパカさんが今回なんと和柄をフィルターとしてかけられる
すんごい新機能を追加。七宝とか鱗といった種類も豊富。
試しに使ってみた結果は上の通り。
紅葉の着物の模様と背景は新しく導入された和柄素材を使いました。
知ってます?コレ、フリーソフトです。
和柄は無双絵に使えそうなのでありがたみしかない…
色々試してみようと思います。
拍手ポチポチありがとうございます!
また広告出てるから更新しないと…
PR
この記事にコメントする