なんか色々イタイ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
英才教育の破顔まとめ
おいおい、せっかくのイケメンが台無しだぜ?な状態の彼を描くのが楽しいです。
気がつきゃ全部赤面してるわこの英才教育。
何を思ってイケメンが崩れた状態の彼の顔を集めようと思ったのか・・・
うん、わからん(^q^)愛が歪んでいるんです。
私って真面目でまともでイッケメーンな英才教育描けるのかしら・・・無理な気がする。
また鍾朔でなんか描きたい。思春期鍾会楽しい
・・・と、英才教育は置いておいて。
仕事場の昼休み時は私にとっちゃ妄想の時間なんだけど、
その際に色々妄想するのが自分の夢主の事だったり
他所の子とかその周辺だったりするワケだけど
最近は「もしも夢主が○○だったら」というド●フみたいなお題を作り出しては
一人でアレコレ考えてニヤついてます。自分非常に気持ち悪いが楽しい。
昨日辺り考えついたのが「もしも夢主が逆トリップしてきたら」だった。
トリップものって全然考えた事ないんだけど夢主達が逆トリしてきたら
どんな反応してどうなるかっていうのアレコレ考えてみたら結構楽しかった。
大して面白味も無く自分ばっかりが楽しいので追記でつらつら綴ります。
「もしも夢主が逆トリしてきたら」
ルール:夢主(所謂「ウチの子」)を一キャラクターとして見て、
それを受け入れる現代人側(以下「主人公」)と絡んだ時に
どうなるかという事を妄想する。完全自己満足な妄想である。
というワケでスタート。
思いついた奴等だけ書いていきます↓
シーナの場合
出会いはテンプレートの「お前は誰だココは何処だ」の武器を突きつける展開。
ナイフもしくは銃を突きつけ主人公を脅す。しばらくは警戒態勢。
仲良くなってきた辺りでキーホルダーとかぬいぐるみとか
なんでこんなモノがみたいな可愛いもの見つけてデレる。
それが(なんともタイミング良く)先日別れた彼女が置いていったものとかでブチ切れる。
主人公との絡みはラブコメでいう「隣の世話焼き幼なじみ」みたいになると思う。
お種の世界の事が気になり元の場所に戻りたいって気も
主人公を気にかける気持ちも両方あって悩むどこまでもテンプレートを行く娘。
シルヴァの場合
初期はひたすらヴィラルを探す。
自分がトリップした事なんてお構いなし。ヴィラルドコー?(´・ωW)
主人公に耳と尻尾を触られそうになると戦闘人格の方が出てきて
あやうく主人公殺しかける(笑)主人公とは育成ゲーム的な関係。
後ほどヴィラルもトリップしてきてドタバタ家族モノになる。
ヴィラル共々完全にヒモになる可能性大。
紅葉の場合
アラアラまぁまぁでひとまず状況理解。
おそらくウチの夢主達の中で一番慌てず自分の置かれた立場を理解するのが早い。
炊事洗濯オールマイティ。電化製品の使い方覚えたらもはや敵なし。
主人公の嫁ポジション。僕の家にお嫁さんがやってきました。
でも「私、小太郎様の妻ですから」とあっさり切られて確固たる「同居」扱い
つか風魔の力さえあれば時代か次元を越えるなりして
トリップなんてお手の物な気がする。
朔苑の場合
状況を理解した後、じゃあ戻る方法が見つかるまで
あっちの世界で出来ない事して遊べば良いんじゃね!?とポジティブに捉える。
主人公に服を買ってもらった後はナンパしたりされたり遊び三昧。
主人公の学校やら遊び場やらにも平気で顔を出して馴染みまくるタイプ順応性高し。
振り回すだけ振り回してとにかく主人公を苦労させるけど
最終的にはちゃんと主人公の元に帰ってくる。何だかんだで本命は決まっている。
・・・こんな所か。他のもしもシリーズも考えついたら綴ります。
つまりはそれほどまでに日記ネタが無い(^q^)
ココまで読んでくださった方、いましたらありがとうございまっす!!
PR
この記事にコメントする