なんか色々イタイ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風魔夫婦
良い夫婦の日描けた・・・!間に合った・・・!!
最近極細ペンでガリガリ描くのがお気に入りです。
なんか上手くなれた気分になれる(笑)
実際は線がいっぱいあって定まってないから雑なんですけどねー(・ω・`)
「良い夫婦の日」で風魔夫婦を描いていたら
以前の記事で紅葉の参戦は風魔仲間にしたらするわ~って
言ったのをふと思い出したので有言実行。
追記で紅葉のおろつ加入までの流れ妄想します。
――――――
一泊二日の出張から帰ってきましたただいまでっす(^^)
相変わらずの偏食のせいでほぼ断食の生活を送る事をまたまたやっちまいましたが
その他に貴重な体験が出来てひとまずは良し。
一日目の夕飯が横浜の中華街で中華フルコースでした。喰えるワケがない
次の日の朝(今朝)に中華街のお店をウロウロしたんだけど
何処のお店に行っても関羽が居てソソ様大興奮の装いでした。関羽だらけ。
関羽って商売の神様だもんねぇ・・・
なお、今回の出張でメインとなる某所はまったくそそられませんでした。
元から興味なかったから仕方ないと言えば仕方ない(・ω・`)
うはああ明日も仕事だよちくしょう(^q^)
出張で溜まった二日分の仕事がアタシを待っているよ!!
PR
セレネと銀ブイ様。
気がつけば毎年恒例になっている。
毎年セレネと銀ブイ様の組み合わせを書いてるせいで
セレネの一番のパートナーは銀ブイ様っぽく見えちゃうけど違います。
一番の相棒はニドキング。セレネにはごっついポケモンを持たせたい。
パーティメンバーはまだ三匹しか考えてないけど
ギャラドスとかトロピウスみたいなデカくてゴツイのとか
ムウマやらカゲボウズみたいなゴーストタイプとか加入させてみたいとか思ったり。
手持ち考えるの楽しいよね。
今日明日と東京行って参ります~
2日も会社開けてるとか仕事溜まるから怖いんだが。。。
帰って来て「良い夫婦」が描けるのだろうか、それが問題である。
では、行ってきます。
旦那ホイホイ。
11月は「良い○○の日」祭りですねぇ・・・
良いおっぱいの日(11/8)を逃したのは不覚だったわ・・・
どーせ描くのは紅葉か朔苑になっていたでしょうけどもな。
本日は11/20で「良い妻の日」。
そんなワケで、ウチで「妻」というコンセプトを持ってる紅雪と紅葉の親子の画像。
李春は・・・別で描くよ・・・(遠い目)
明日以降は「イーブイ」「夫婦」「兄さん」と続くけど描けるかな・・・
明日からちょっと出張で東京に一泊二日なんだよ。。。
出張、ていうかお得意先の企業さんが組んだツアーに参加するだけで
堅苦しい事は一切無いんだけどさ、如何せん自分が出不精なのであまり嬉しくないという。。。
そういったツアーに良い経験にもなるから参加させてやるよというくらいなら
家で絵を描いていたいというどうしようもない奴は私です。
「良い夫婦の日」描きたいんだよ・・・(血涙)
グチ、って程じゃないけどどうも払拭しきれずモヤァ・・・とした事があったので
ちょっとこぼしに来てみた。イラッというかモヤァってカンジ。
一つ目。
昨日、私がお客様から領収したお金がふとその場を離れた間に無くなった。
何でお金を置いたまま離れたのかって理由は割愛。
とにかく、その場を離れなきゃいけない理由があった。
でもまんまの状態で置いていったんじゃなく無くならないようにと
領収書とホッチキスとお金(封筒の中に入ってる)を一まとめにした。重しも置いた。
そして戻ってきたら領収書とホッチキスはあらぬ方向に置いてあり、
お金が入った封筒だけその場からなくなっていた。
誰かが持って行ったとも考えにくいし、
紛れ込んだのかと思って探したけど何処にも無し。
社員総動員で領収したお金を探したんだけど結局見つからず。
最後は「連帯責任」として社員全員からカンパしてもらって領収分を接収した。
で、今日の昼に反省文という名の報告書を書く羽目になったんだけど
どうしてもモヤァとした事が一つ。
ホッチキスと重しをどかした奴は誰なのか。
社員総動員で探してくれたくらいだから盗まれたって事もあり得ないと思うし
それならやっぱりそれをどかした拍子にどこかに紛れ込んだんだと思うけどさ。
・・・何処行っちゃったんだろなぁ(‐ω‐`)
二つ目。
ウチのお店のタグがついた鍵を拾ってくれたヒトから電話が入った。
その人から鍵を受け取って、何処に落ちてたか聞いてみる。
地理的に近かった場所の警察署に連絡を取る。
「これこれこーゆー鍵を拾ったんですけどそのような届出は出てますか?」
警察屋さんの返答は
「個人情報に繋がるので届出についてはお教えできません」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・は?(°д°`)
なんと落し物の届出を知りたければ警察署まで来いという。
拾ったのなら預けに来いとも。え、調べてもらう事すら出来ませんか。
この体制って実際どうなんだ。
つまり落し物の持ち主が届いてませんか?って電話で訊ねる事もアウトって事だろ?
それで持ち主は警察に届いた落し物に廻りあう事は出来るのか。
昔はそうじゃなかったと思うけど・・・どうしてこうなった。
その後、一応別の警察署にも電話してみる。
その結果。
「わかりました。ちょっと調べてみますので折り返します」
・・・・・・・・・・・・(°д°)
一件目の警察屋さんは地元だったんだけど俺、信用なくしちまったよ・・・
ちなみに落し物は無事持ち主の元へ戻りました。
多分、ルールに沿った動きとして正しい対応してるのは前者の警察署なんだろうね
でも実際解決して持ち主も拾い手も救われたのは後者の警察署だよね
・・・うん、つい思っちゃうよね
警察仕事しろって。
そんな個人的なモヤモヤ話でありましたとさおしまい。
明日はお休みだっ!